logo

2011年2月19日土曜日

ごとうだいありぃ8?

永らく更新していなかったものですから、たまには^^お久しぶりです、GTです。もうお前は代表じゃないだろうとかいうツッコミがあるかと思いますがご容赦を。


私GTめは、今回国立台湾大学への留学が決定致しました。


前回このブログを更新した地点では、大学院は北大に絞るつもりだったんですよね。

しかし、よく考えてみれば北大にいる国際政治の先生は顧問のS先生はじめみんなヨーロッパが専門。私がやりたいのは東アジア。やっぱり合わない。

じゃあ、どうすればいいか、他の大学院といっても迷うし、現状で受かるだろうかという不安もございました。


ならいっそ、時間かけて迷いましょう、という結論に至ったわけでございます。それが今回の留学の最大の動機でした。それに、学部生のうちに言語も文化も違う世界に自分を放り込んで、鍛え直すのもいいのではないかと考えました。

まあ、追加募集ギリギリのところで衝動的に滑り込み、どうにか潜り込めたって感じですが。定員割れに感謝ですヨ

実のところ、私が1年の時に取っていた第二外国語はロシア語。つまり、中国語は全くのゼロなんですよ。

面接時も、中国語力はゼロと言われましたね^^

それに、英語もお話になりませんでしたな。モギコッカーとして恥ずかしい限りでありますが。

どうやら推薦文には努力と根性はある、と書かれていたようで、それに救われた感じです。


なので、見込まれた努力と根性であと半年英語中国語を詰め込む所存にあります。努力と根性(笑)にはさせない。


留学といっても、せいぜい半年ほどでありますから、時間を無駄にせぬよう、全力を絞ります。で、今後の研究に資するような何かを得て、札幌の土を踏みたいと思います。


ヤマもオチもイミもない日記でありますが、今日はこれで打ち止め。次回の更新は私の気分次第でありますが、ほどほどにやっていこうかと思います。

1、2年生の皆さんは新歓を頑張ってくれるよう、願っております。


ではでは^^

2010年10月29日金曜日

ごとうだいありぃ(お久しぶりです☆)

北海道とは思えぬ猛暑が過ぎたかと思えば、雪がちらつき紅葉を吹き飛ばしてしまいました。お得な気分なのでしょうか。

お久しぶりです、GTです。本当に久々の更新です。この間色々ありましたが、色々あったので全部書くのは大変な上めんどくさ(ry なので一部だけ書きましょう。

まず代表が交代しました。1年半の代表業務を2年の中島君に引き渡しました。目下のところ2年生が彼以外に誰もいないという理不尽な状況でありますが、頑張っていただきたいと思います。そんな彼は、今名古屋で開催中の生物多様性条約の締約国会議(COP10)に出席中です。11月に話が聞けることを楽しみにしております。

で、話は変わって次回の会議。去年もやったのですが、6カ国会議です。そう、また北朝鮮の非核化が議題です。3年生の老人諸君は新人のサポートに徹し、新人のみなさんに腕を磨いていただきたいと思う所存であります。

それから12月に後期会議を実施する予定であります。ディレクは私。テーマはアフリカ方面の海賊の取り締まりの枠組み策定という、実はディレクとしては初めての安全保障問題だったりします。1年生も含め、みなさんのお力を借りて、これまでの中で最高のBGを作り、ベストな会議を演出して花道を飾りたいものです。

これが終わりましたら、いよいよ来年の大学院入試に向けて本腰を入れていきます。今のとこおぼろげに決まっているテーマは「東アジアにおいて、米国と中国の間に地理的にも政治的にも挟まれている国の両国との向き合い方の比較」という感じです。対象になるのは、日本、韓国、台湾、オーストラリア、場合によってはASEANも入りますかな。ですが、あまりに漠然としているので、まずは基礎知識を身に付けることに精進する毎日です。知っていたつもりで以外に分かっていなかったことがたくさん発見されます。そして語学ですね。英語と中国語ですよねえ。英語も手間取るのに、もう一個となると、もう何が何やら・・・・ですが、頑張ります。少しずつ英語をやりつつ、年末くらいから中国語もやろうかと。

ちょっと今回は私事が多くなってしまいましたね、申し訳ないです。

果たして私が次更新するのはいつになるか分かりませぬが、本日はこれくらいで打ち止めにしましょう。


ではでは^^

2010年6月2日水曜日

ごとうだいありぃ7

木々が緑に彩られるのと対照に人々の装い軽やかな季節となりました。ついこの間の雪が嘘のよう。月日の流れる早さは残酷なほどです。巷では大学祭が近付いているようです。今年もまた混沌とした、しかし活気あるものとなるのでしょうか。今年は私は参加しませんが、この時期になると学祭ってのも色々あったなあと感慨に耽る今日この頃であります。

前口上はこれくらいにして・・・・こんばんわ、GTです。

さて、今年度初の会議、「桜会議」が無事終了しました。

5月になってから1年生が新たに加入してくれ、模擬の会議というものがどんなものだったか体験していただく会議と相成りました。

ディレクである私の準備の手際の悪さのため、リサーチ期間も十分に設けることができず、1年生はもちろん、2年生以上のベテランにとっても非常にやりにくい会議になってしまったことを申し訳なく思っております。

しかしながら、ベテランからは興味深い主張がなされ、1年生も頑張ってベテラン相手に質問したり、まだ慣れていないながらも公式発言をしてくれたりしてくれました。

何よりも1年生の口から「面白かった」という言葉を聞けたのはディレク冥利に尽きるというものです。

もはや3年目の老メンとなるというのにまだまだ至らぬことが多かったです。次にディレクを務めるのは後期ですが、その時にはしっかり花道の飾れるようなものにしたいです。

ま、その前に前期会議でしっかりとデリを務めたいものです。

前期会議の議題は「難民問題」とのこと。ディレクは新歓担当にして次期代表の中島君。BGの執筆依頼を楽しみに待つとします。

BGの執筆と並行して、6月は時事問題についてディベートをやったり、また飲み会をやろうということになっております。

また、持続的な宣伝活動もやっていきたいなと思ってます。

その前に中間テストなるものとの闘争が待っているわけですが・・・

では、暑くなっていく6月ですが、また頑張っていきたいものです。

それでは本日はこれで打ち止め

ではでは^^